SAKITORIKKO DAYORIさきとりっこ便り どんど焼き 2024.1.12更新: 2024.1.12 新しい年を迎え、三学期が始まり、元気な声が幼稚園に戻ってきました。 新年恒例のどんど焼きが11日に行われました。 園庭には正月飾りやしめ縄、ダルマさんが集めれら、園児たちの見守る中、 年女により点火されました。 「顔がアツイ、アツイ」と言いながら焼いたお団子。教室で美味しく頂きました。 神さまのお力を頂いた子どもたち。今年も無病息災、元気に過ごしましょう。 二学期終業式 2023.12.19更新: 2023.12.19 様々なチャレンジをして楽しい思い出ができ、 頑張った事もたくさんあった二学期が終了しました。 みんな心も身体も大きく成長しました。 どうぞ、良い年をお迎えください。 終業式 年長組 消防署訪問 焼き芋 おもちつき大会 二学期最後の給食 ゴリラせんせいの紙芝居 2023.12.6更新: 2023.12.6 父母の会主催の鑑賞会。 ゴリラせんせいの紙芝居は、たくさんの動きを取り入れ、 子どもたちの心をつかみ、子どもたちと一体となった紙芝居でした。 稚児行列 2023.11.26更新: 2023.11.26 年長組が稚児行列を行いました。 綺麗な着物に烏帽子や天冠をかぶり、おでこには位星(くらいほし)とか 天黒(てんぐろ)とか呼ばれる黒い印を付けました。 神前でお祓いを受けて参拝。太鼓の音と共に行列が始まりました。 訪れたご家族の前を、いつもと違っておすまし顔で歩きました。 素敵な写真がたくさん撮れました。 父母の会主催 ふれあいバザー開催 2023.11.18更新: 2023.11.18 父母の会の役員の皆様が準備に準備を重ねてきた、バザーが開催されました。 丁寧に仕分け準備された日用雑貨の数々。 新しい試みで工夫の凝らされたゲーム。 何をとっても子どもたちやご家族が笑顔になった内容でした。 ご奉仕の皆様、ありがとうございました。 < 1 … 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 … 68 >
どんど焼き 2024.1.12更新: 2024.1.12 新しい年を迎え、三学期が始まり、元気な声が幼稚園に戻ってきました。 新年恒例のどんど焼きが11日に行われました。 園庭には正月飾りやしめ縄、ダルマさんが集めれら、園児たちの見守る中、 年女により点火されました。 「顔がアツイ、アツイ」と言いながら焼いたお団子。教室で美味しく頂きました。 神さまのお力を頂いた子どもたち。今年も無病息災、元気に過ごしましょう。
二学期終業式 2023.12.19更新: 2023.12.19 様々なチャレンジをして楽しい思い出ができ、 頑張った事もたくさんあった二学期が終了しました。 みんな心も身体も大きく成長しました。 どうぞ、良い年をお迎えください。 終業式 年長組 消防署訪問 焼き芋 おもちつき大会 二学期最後の給食
ゴリラせんせいの紙芝居 2023.12.6更新: 2023.12.6 父母の会主催の鑑賞会。 ゴリラせんせいの紙芝居は、たくさんの動きを取り入れ、 子どもたちの心をつかみ、子どもたちと一体となった紙芝居でした。
稚児行列 2023.11.26更新: 2023.11.26 年長組が稚児行列を行いました。 綺麗な着物に烏帽子や天冠をかぶり、おでこには位星(くらいほし)とか 天黒(てんぐろ)とか呼ばれる黒い印を付けました。 神前でお祓いを受けて参拝。太鼓の音と共に行列が始まりました。 訪れたご家族の前を、いつもと違っておすまし顔で歩きました。 素敵な写真がたくさん撮れました。
父母の会主催 ふれあいバザー開催 2023.11.18更新: 2023.11.18 父母の会の役員の皆様が準備に準備を重ねてきた、バザーが開催されました。 丁寧に仕分け準備された日用雑貨の数々。 新しい試みで工夫の凝らされたゲーム。 何をとっても子どもたちやご家族が笑顔になった内容でした。 ご奉仕の皆様、ありがとうございました。