SAKITORIKKO DAYORIさきとりっこ便り おさほう 新年度参拝 2023.4.15更新: 2023.4.15 年長組と年中組の最初の「おさほう」は神社参拝でした。 入園、進級の奉告と一年間、お友達と仲良く元気に過ごせますように、お祈りしました。 正座もお辞儀もきちんとできました。 ★年少組の様子は次回に掲載します。 第47回入園式 2023.4.7更新: 2023.4.7 幼稚園に今年も新しいお友達が入園してきました。 きちんと椅子に座り、先生に名前を呼ばれると、「ハイ」と 元気よくお返事ができました。 式後は神社参拝の予定でしたが、天候が思わしくないために、 ホールの神殿前にて奉告祭を行いました。 令和5年度 始業式 2023.4.5更新: 2023.4.5 新しい年度が始まり、子どもたちの元気な声が幼稚園に戻ってきました。 第46回卒園式 2023.3.18更新: 2023.3.18 ひとり一人しっかりと修了証書を受け取り、楽しかったこと、頑張ったことなど、たくさんの思い出を胸にまつ組 たけ組 さくら組のお友達が卒園しました。 小学校に行っても元気に何でも頑張ってください。 さきとり幼稚園のこと、忘れないでください。 卒園茶会 2023.3.4更新: 2023.3.4 年長組 おさほうの最終日はお茶会でした。 前鳥神社社務所2階に特設の茶会場が設けられました。 緋毛氈(ひもうせん)の上にきちんと正座をした年長さん。 甘いお菓子とちょっと苦めのお抹茶を頂きました。 お茶の点て方も教えて頂きました。 ご指導頂きました芝岡久美子先生社中の皆さま有り難うございました。 < 1 … 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 … 68 >
おさほう 新年度参拝 2023.4.15更新: 2023.4.15 年長組と年中組の最初の「おさほう」は神社参拝でした。 入園、進級の奉告と一年間、お友達と仲良く元気に過ごせますように、お祈りしました。 正座もお辞儀もきちんとできました。 ★年少組の様子は次回に掲載します。
第47回入園式 2023.4.7更新: 2023.4.7 幼稚園に今年も新しいお友達が入園してきました。 きちんと椅子に座り、先生に名前を呼ばれると、「ハイ」と 元気よくお返事ができました。 式後は神社参拝の予定でしたが、天候が思わしくないために、 ホールの神殿前にて奉告祭を行いました。
第46回卒園式 2023.3.18更新: 2023.3.18 ひとり一人しっかりと修了証書を受け取り、楽しかったこと、頑張ったことなど、たくさんの思い出を胸にまつ組 たけ組 さくら組のお友達が卒園しました。 小学校に行っても元気に何でも頑張ってください。 さきとり幼稚園のこと、忘れないでください。
卒園茶会 2023.3.4更新: 2023.3.4 年長組 おさほうの最終日はお茶会でした。 前鳥神社社務所2階に特設の茶会場が設けられました。 緋毛氈(ひもうせん)の上にきちんと正座をした年長さん。 甘いお菓子とちょっと苦めのお抹茶を頂きました。 お茶の点て方も教えて頂きました。 ご指導頂きました芝岡久美子先生社中の皆さま有り難うございました。