SAKITORIKKO DAYORIさきとりっこ便り 卒園遠足 2023.3.1更新: 2023.3.1 年長組は卒園式が近づいてきました。 幼稚園での最後の思い出作り。 よみうりランドに行ってきました。 お友達と先生たちと楽しく過ごしました。 ならし保育(ひよこ教室) 未就園児親子教室のご案内 2023.2.23更新: 2023.2.23 創立記念 おゆうぎ会速報 2023.2.17更新: 2023.2.17 立春を過ぎ外は真冬の寒さでしたが、会場は子どもたちの熱演で盛り上がりました。 すみれ組 きく組 まつ組 たんぽぽ組 もも組 たけ組 れんげ組 ゆり組 さくら組 新体操 どんど焼き 2023.1.14更新: 2023.1.14 正月の伝統行事 どんど焼き。 ご家庭から持ち寄った正月飾りやしめ縄、だるまさんが園庭に集められました。 神主さんのお祓いの後、父母の会役員並びに職員の年女により点火。 熱さをがまんして恐る恐る焼いたお団子。 無病息災の祈りを込めて、甘いたれをつけて、いただきました。 三学期始業式 2023.1.14更新: 2023.1.14 あけまして おめでとうございます。 学年の締めくくり、三学期が始まりました。 冬休みの楽しいお話をあちこちで聞くことができました。 短い三学期です。一日一日を大切に、楽しく元気に過ごしましょう。 < 1 … 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 … 68 >
創立記念 おゆうぎ会速報 2023.2.17更新: 2023.2.17 立春を過ぎ外は真冬の寒さでしたが、会場は子どもたちの熱演で盛り上がりました。 すみれ組 きく組 まつ組 たんぽぽ組 もも組 たけ組 れんげ組 ゆり組 さくら組 新体操
どんど焼き 2023.1.14更新: 2023.1.14 正月の伝統行事 どんど焼き。 ご家庭から持ち寄った正月飾りやしめ縄、だるまさんが園庭に集められました。 神主さんのお祓いの後、父母の会役員並びに職員の年女により点火。 熱さをがまんして恐る恐る焼いたお団子。 無病息災の祈りを込めて、甘いたれをつけて、いただきました。
三学期始業式 2023.1.14更新: 2023.1.14 あけまして おめでとうございます。 学年の締めくくり、三学期が始まりました。 冬休みの楽しいお話をあちこちで聞くことができました。 短い三学期です。一日一日を大切に、楽しく元気に過ごしましょう。