SAKITORIKKO DAYORIさきとりっこ便り

年中組-デイキャンプ実施

年中組-デイキャンプ実施

年中組 秋の行事 デイキャンプを行いました。 開会式の後は、お母さん方手作りのカレーをいただきました。 美味しいカレーを食べてパワーをつけた年中さん、今度は園庭に出て、聖火リレー大会の始まりです。 みんなクラスのために一生懸命走り、聖火をつなぎました。 お楽しみタイムは、さきとリンピックと題して、「たいそうのへや」「ハードルのへいや」「サッカーのへや」を 通過するオリエンテーリング。 全員無事に通 […]

焼き芋をしました

焼き芋をしました

先日、畑で収穫したサツマイモ。 今度は焼き芋をしていただきました。 自分でアルミホイルにくるんで、特製のドラム缶の中へ。 ちょっぴり、煙が煙かったけれども、とても良く焼けました。 アッツアツのうちに美味しくいただきました。

さつまいも掘り

さつまいも掘り

春に植えた苗から、大きな「さつまいも」がたくさんとれました。 はじめは恐る恐る畑に入った子どもたちでしたが、掘り始めてさつまいもが見えると大歓声。 大きなおいも、可愛いおいも、収穫に喜びを感じた一日でした。

避難訓練実施

避難訓練実施

今回の避難訓練は地震とそのあとに津波警報が発令された事を想定しての ものでした。一次避難は通常の訓練同様、教室や園庭で安全を確保しました。 その後の二次避難は、大津波警報が発令された、ということで近くの 公的施設の3階に避難しました。全員の避難が完了するまで、20分ほどかかりましたが、園児たちは約束を良く守り、年少組には少々長い道のりでしたが、しっかりと避難することができました。

年少組 遠足に行ってきました

年少組 遠足に行ってきました

大型バスで30分。新江ノ島水族館の海の生き物たちが、さきとり幼稚園の お友達を迎えてくれました。 アシカの愛嬌のある動き、イルカのダイナミックなジャンプに拍手喝采。 珍しいカピバラも新登場。 お弁当はおにぎり? サンドイッチ? みんなで食べると味も格別です。 また一つ 楽しい思い出ができました。