SAKITORIKKO DAYORIさきとりっこ便り 父母の会よりのお願い 2024.4.24更新: 2024.4.24 11月16日に父母の会主催の「ふれあいバザー」が 開催されます。 すでに諸準備が始まりました。 皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。 野菜を育てる 2024.4.17更新: 2024.4.17 年長組が畑にナスときゅうりの苗を植え、小松菜の種をまきました。 これから、毎日観察するそうです。 年少クラスの様子 2024.4.12更新: 2024.4.12 入園してから4日目です。 お家の人と離れた生活が始まりましたが、 みんな元気に頑張っています。 第48回入園式 2024.4.9更新: 2024.4.9 外は春の嵐となりましたが、園内には元気な「さきとりっこ」が 誕生しました。 幼稚園でお友達をたくさんつくって、色々な事にチャレンジしましよう。 前鳥神社への参拝は荒天のために行わず、ホールでの奉告祭となりました。 始業式 2024.4.5更新: 2024.4.5 前鳥神社境内の桜が見ごろになりました。 さきとり幼稚園の令和6年度一学期が始まりました。 胸の名札も教室も変わりました。 進級おめでとうございます。 これからも仲良く元気に、たくさんのことにチャレンジしましょう。 < 1 … 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 … 68 >
父母の会よりのお願い 2024.4.24更新: 2024.4.24 11月16日に父母の会主催の「ふれあいバザー」が 開催されます。 すでに諸準備が始まりました。 皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
第48回入園式 2024.4.9更新: 2024.4.9 外は春の嵐となりましたが、園内には元気な「さきとりっこ」が 誕生しました。 幼稚園でお友達をたくさんつくって、色々な事にチャレンジしましよう。 前鳥神社への参拝は荒天のために行わず、ホールでの奉告祭となりました。
始業式 2024.4.5更新: 2024.4.5 前鳥神社境内の桜が見ごろになりました。 さきとり幼稚園の令和6年度一学期が始まりました。 胸の名札も教室も変わりました。 進級おめでとうございます。 これからも仲良く元気に、たくさんのことにチャレンジしましょう。