SAKITORIKKO DAYORIさきとりっこ便り

父母の会主催 鑑賞会

父母の会主催 鑑賞会

ゴリラ先生の紙芝居が2回にわけて行われました。 火男(ひょっとこ)と金太郎のお話でしたが、動作を交えて、子どもたちと一体となったステージでした。 「子どもたちの反応が良く、とても楽しくできました。」とは、 ゴリラ先生の弁でした。

ひまわり組 おさほう

ひまわり組 おさほう

新しいお友達と一緒に、おさほうの時間です。 きちんと椅子にお座りし、園長先生の方をしっかり見て、 お話を聞いています。

焼き芋

焼き芋

先日、収穫したサツマイモ。 焼き芋でいただきました。 濡れた新聞紙とアルミホイルで包んで、特製の焼き芋器 焼きたてのお芋は、とても美味しかったです。

年中組 重機体験イベント

年中組 重機体験イベント

平塚市建設業協会の皆さまにお越しいただきました。 先ずは建設現場で働く重機等の説明。 そして小型ショベルカーによる、かるたとり。見事な操縦で、とったかるたは 並べると「さきとりのこ」になりました。 次はいよいよ体験です。ショベルカーに乗って記念撮影。 高所作業車に乗って幼稚園の屋根の高さまで。 おわりに、開発途上国のワクチン接種のためのエコキャップ運動として、ご家庭から持ち寄ったペットボトルのキャ […]

年長組の社会見学

年長組の社会見学

11月23日の勤労感謝の日にちなんで、年長組が平塚漁港に社会見学に行きました。 魚のこと、魚の獲り方や漁師さんの仕事について学びました。 水揚げされたばかりの魚に触れ、歓声をあげていました。