SAKITORIKKO DAYORIさきとりっこ便り 父母の会主催 鑑賞会 2019.12.10更新: 2020.1.12 父母の会教養部さんを中心に企画された鑑賞会。 演目は「にじいろのさかな」です。お友達同士、仲良く過ごすにはどうしたら良いのかと、考えさせられる、とても素敵なお話でした。 お話が始まると、ホールのステージが海の中に大変身。立体的な魚がまるで本物のように泳ぎ回りました。 父母の会の皆様の熱演に、子どもたちはもちろん、訪れた保護者様も目を輝かせて鑑賞しました。 子どもたちが退室するときは、魚たちの精一杯 […] さきとりキッズスクール スタッフ募集 2019.12.10更新: 2019.12.10 明光キッズが運営する さきとりキッズスクール では、ただいまスタッフを募集中です。 月曜日から金曜日まで午前11時から午後8時までの勤務となります。 明光キッズのカリキュラムに則り、毎日が運営されています。 小学生たちの放課後 キッズと共に楽しく過ごしませんか。 詳しくは、本ウエブサイトのさきとりキッズスクールまでお問い合わせください。(幼稚園にご連絡いただいても対応でき兼ねますのでご了承ください […] おもちつき大会 2019.12.6更新: 2019.12.13 日本の年末の恒例行事。 少し前までは四之宮界隈でも餅つき風景が見られましたが、今は珍しくなりました。 幼い子どもたちには貴重な体験になりました。 平日にもかかわらずたくさんの保護者の方にお手伝い頂きました。 有り難うございました。 火災避難訓練実施 2019.12.3更新: 2019.12.6 空気が乾燥し始めると火災が多くなります。 火災予防はもちろんですが、もしもに備えて日頃の訓練が大切です。 全園児、全職員が真剣に取り組み、全員無事に避難することができました。 お店屋さんごっこ 2019.12.2更新: 2019.12.3 年長組の教室がお店屋さんに大変身。 開店準備は大変だったけれど、お客様が喜ぶ姿をみて、満足した様子でした。 仕事の大切さ、働くことの価値を感じました。 < 1 … 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 … 68 >
父母の会主催 鑑賞会 2019.12.10更新: 2020.1.12 父母の会教養部さんを中心に企画された鑑賞会。 演目は「にじいろのさかな」です。お友達同士、仲良く過ごすにはどうしたら良いのかと、考えさせられる、とても素敵なお話でした。 お話が始まると、ホールのステージが海の中に大変身。立体的な魚がまるで本物のように泳ぎ回りました。 父母の会の皆様の熱演に、子どもたちはもちろん、訪れた保護者様も目を輝かせて鑑賞しました。 子どもたちが退室するときは、魚たちの精一杯 […]
さきとりキッズスクール スタッフ募集 2019.12.10更新: 2019.12.10 明光キッズが運営する さきとりキッズスクール では、ただいまスタッフを募集中です。 月曜日から金曜日まで午前11時から午後8時までの勤務となります。 明光キッズのカリキュラムに則り、毎日が運営されています。 小学生たちの放課後 キッズと共に楽しく過ごしませんか。 詳しくは、本ウエブサイトのさきとりキッズスクールまでお問い合わせください。(幼稚園にご連絡いただいても対応でき兼ねますのでご了承ください […]
おもちつき大会 2019.12.6更新: 2019.12.13 日本の年末の恒例行事。 少し前までは四之宮界隈でも餅つき風景が見られましたが、今は珍しくなりました。 幼い子どもたちには貴重な体験になりました。 平日にもかかわらずたくさんの保護者の方にお手伝い頂きました。 有り難うございました。
火災避難訓練実施 2019.12.3更新: 2019.12.6 空気が乾燥し始めると火災が多くなります。 火災予防はもちろんですが、もしもに備えて日頃の訓練が大切です。 全園児、全職員が真剣に取り組み、全員無事に避難することができました。
お店屋さんごっこ 2019.12.2更新: 2019.12.3 年長組の教室がお店屋さんに大変身。 開店準備は大変だったけれど、お客様が喜ぶ姿をみて、満足した様子でした。 仕事の大切さ、働くことの価値を感じました。